4/19(土)と4/20(日)の2日間 instantもマーケットで出店しております@vansjapanThe Vans Old Skool Block Party Kabukicho- Community Market & Skate Skool -歌舞伎町シネシティ広場では、日本各地のスケートショップが集結するコミュニティマーケットを開催。本イベント限定のスペシャルアイテムや各ショップが厳選した商品を手に入る貴重な機会をお見逃しなく。さらに4月19日(土)には、ムラサキスポーツ主催によるスケートスクールを開催。Kids Skate Skool 12pm – 1pmスケートボードの楽しさを体感し、基本のプッシュができるまでを目指す体験会対象:スケートボードに初めて乗る小学生以下の男女※未就学児は保護者のサポートが必要ですGirls Skate Skool 1pm – 2pmプッシュの次のステップとなる基礎技(ランニングプッシュ、ピックアップなど)を学びます対象:初心者レベルの小学生から大人までの女性※各スクール先着20名・参加費無料※ヘルメット着用必須※レンタルボード、ヘルメット、パットを会場に用意しています2025年4月19日(土) – 20日(日)歌舞伎町シネシティ広場 入場無料詳細は、イベント特設ページをチェック。@heshdawgz_cb@instant_skateboards@mortartokyo@shredosaka@dusk_skateshop@dickies_jp@murasakisports_official

... 続きを読む

@miyashitapark_ ゴールデンウィークは、MIYASHITA PARKへ!​今年も【MIYASHITA SKATE PARK 〜LAZY SKATE BOARDING 2025〜】が開催決定!スケートボードはもちろん、ファッション、音楽、映画、アートなど、 “Skateboarding and…?”なカルチャーがMIYASHITA PARKに集合する特別な2日間。さらに、MIYASHITA PARKの代名詞ともいえる「芝生ひろば」が今イベント限りのスケートパークとなって登場。スケーターもそうじゃない方も、MIYASHITA PARKでスケートボードとそのカルチャーをゆるやかに軽やかに、心ゆくまで楽しもう。​日程:2025/5/4(日), 5(月・祝)時間:11:00~19:00(予定)​場所:MIYASHITA PARK 4階 芝生ひろば​入場:無料​内容:プロスケーターによるエキシビション、スケートボードスクール、DJ・アーティストによる音楽パフォーマンス、アート展示、マーケット・フード、映画上映など​—SKATEBORD EXHIBITION出演者紹介—​鎧 碧斗​鵠沼を愛する右脳派スケーター。遊び心と独創性に満ちたライディングで、予測不能なトリックを次々と繰り出す。発想、テクニック、スタイル、すべてが唯一無二。​​吉岡 賢人​日本のスケートシーンをネクストレベルへと引き上げる異端のスケーター。自身のブランド〈knthw〉とバンド〈Japanese super rats〉などの表現者としても見逃せない。​​金澤 憧歩​先日、Flowgressiveから公開されたウェルカムパートが話題に。トリックの前後の何気ない所作や、トリックをメイクする前後の身体の流れ具合に、独特なフロウ感が漂う。​齋藤 丈太郎​フロム世田谷。切れ味抜群のキックフリップ、研ぎ澄まされたスタイルと巧みなフェイキートリックを武器に注目を集める。弟の吟平もスケーターとして活躍。​柿谷 季輝​兄・斗輝と共に知られる柿谷ブラザーズの弟。腰まで伸びたロングヘアがトレードマーク。ダイナミックなスケートスタイルでオーディエンスを魅了してやまない。​​岸 海​堀米雄斗と同じApril Skateboadsのメンバー。2024年にはプロに昇格、自身のシグネチャーデッキも発表した。ビデオパートの更新が楽しみな世界的スケーター。​砂川 元気​身体に数多く彫られたタトゥーと豪然たる風貌も霞む、パワフルでアブノーマルなトリックの持ち主。双子の父になっても、常に挑戦的なマインドを持ち続ける。​​中野 虎太郎​『sb Skateboard Journal』の表紙を飾った東京下町出身のスケーター。憎めないキャラクターと抜群のトリックスキルの持ち主。ポテンシャルの高さに注目が集まる。​​AND MORE…​​#MIYASHITAPARK #ミヤシタパーク #RAYARDMIYASHITAPARK #レイヤード #宮下公園 #宮下 #公園 #shibuya #渋谷 #tokyo #park #shopping #fashion #gourmet #cafe #culture

... 続きを読む

4月11日(金)発売Nike SB Dunk Low Pro B “Pale Ivory”1999年に登場し、Nike SBの黎明期を象徴する伝説的モデル 「Nike Dunk Low Pro B」。当時のスケートシーンやストリートカルチャーに多大な影響を与えたその系譜を継ぎ、現代的なアップデートを加えた第二弾が、待望のリリースとなります。今回は 「Pale Ivory」のカラーウェイで、”現代版 Pro B”としての進化を遂げて登場します。オリジナルのディテールをリスペクトしながらも、最新のテクノロジーを融合することで、過去と現在をつなぐ一足に仕上がっています。往年のスケーターやスニーカーコレクターにとっては懐かしくも新鮮な、まさにスケートカルチャーの象徴と呼ぶにふさわしいモデル。今年注目のシリーズとして、必携の一足です。販売方法については、プロフィールリンク先のブログをご確認ください。※Web抽選のレギュレーションが3月より変更されていますので、必ずご確認をお願いいたします。※浦安ストアでの販売はございません。※販売足数、入荷サイズ、発売前のご予約など販売に関する事前お問い合わせはご遠慮下さい。

※no overseas shipment.@nikesb@nikesbdojo#nikesb#prob#instantskateshop#instantskateboards ... 続きを読む