KROOKEDシグネチャーデッキ

こんにちは!
お台場スタッフのダイチです!!

今回はKROOKEDのシグネチャーデッキとそのスケーターについてです!!

是非読んでみて下さい!!

KROOKEDは2002年にマークゴンザレスが設立したブランドで、DELUXE DISTREBUTIONの傘下になります!
簡単に言うとANTI HERO,REALなどと同じ組織で兄弟ブランドのようなイメージです!!
ゴンズが作ったブランドですのでグラフィックはゴンズ色が濃いブランドです!!

今回紹介するBRAD CROMER,TOM KNOX,UNA FARRARのシグネチャーデッキもゴンズデザインで
つかみどころのないフワフワしたイメージのグラフィックになっています!!

では最初はBRAD CROMERのデッキを紹介します!

BRAD CROMERはHUF,CONS,SPITFIREなどのブランドのスケーターで2008年からKROOKEDのチームに加入した古株です
彼は今年37歳なのですが、37とは思えないパキパキなトリックとCONSが似合うかっこいいスケーターです!
今回のデッキはピンクをベースに青と白のグラフィックになっています!
8.06INCHのレングスが31.8INCHとどんなスケーターでも乗れるようなサイズ感になっています
表も裏もステインもピンクなのでピンク好きのスケーターにもピッタリです!!

次にTOM KNOXのシグネチャーデッキ!

TOM KNOXはロンドン出身のブリティッシュスケーターです!
主なスポンサーはKROOKED,NB NUMERIC,INDEPENDENT,DICKIES,SML WHEELなどです!
彼は2023年にKROOKEDのプロになったばかりなのですが、ブリティッシュバイブスを感じるスタイリッシュなスタイルが
魅力的でクイックなラインや横幅の狭いステアなどで魅せることのできるかっこいいスケーターです!
彼のデッキは8.25INCHレングスは32INCHと一般的なサイズ感で若いスケーターならだれでも乗れるような感じです!
このグラフィックは少し不気味ですがなんだか癖になるグラフィックです(笑)

最後に紹介するのはUNA FARRARのデッキ!
UNA FARRARはカナダのビクトリア出身のガールズスケーターで
主なスポンサーはKROOKED,VANS,SPITFIRE,DIME,THUNDER,CLASSIC GRIPなどのオシャレブランドが付いています!
彼女は自然な動きと確かなスキル、何にも形容しがたい独特なフローのあるスケーターで、
個人的に一番好きなガールズスケーターです!!
彼女の魅力はインスタで見ると今でもどんどん上手に進化していてこんなのできたの?!となってしまいます(笑)
メンズのスケーターも彼女から吸収できるものはたくさんあると思うのでパートも見てみて下さい!!
こちらもTOM KNOXと同じサイズなので8.25に乗っている方は是非!!


↑こちらはKROOKEDの商品一覧なので是非!!!

では!
ダイチでした!
また!!!

NIKESB ZOOM BLAZER LOW

こんにちは!
お台場スタッフのダイチです!!

今日は個人的に好きなシューズについてです!!

正直なところ今は完全にADIDAS派になってしまったのですが、スケートを始めてからADIDAS派になるまではずっとBLAZERを履いていました!
先日たまたまスケーターの友達と靴の話になったときに自分がずっとBLAZERを履いていた話になり数えてみたら
正確な数ではないのですがおおよそ20~30足くらい履いていました(笑)
スケートを始めたころは1日9時間ほど滑っていたので、すぐに穴が開いたりしていたのでメルカリなどで安く何足も買っていました😂

そんなBLAZERファンの自分がBLAZERの魅力について話したいと思います!

個人的なBLAZERの魅力の一番は、シンプルでかっこいい。
スケートシューズを選ぶなかで一番大切なことはやはり見た目。
かっこいい靴を履けばテンションも上がるし、スケート欲も上がるはず!!
派手なカップソールのシューズが好きな方も多いとは思います。
でもこのシンプルな一足を履いたらハマるはずです!!

次の魅力は硬すぎず柔らかすぎないソールです!
バルカナイズドソールなので初めから柔らかく本当にボロボロになるまで履かなければ
ソールがある程度の硬さをキープしてくれます!!
トレフリップやインポッシブルなどのデッキを掴む系のトリックは非常にやりやすく、
デッキを足で感じることができるので、バルカナイズド好きにはとてもおすすめです!!

後はお財布に優しい価格!!
白黒や白ガム、黒ガムなどの定番のカラーは¥11,880-とこの円安の時期にお求めやすい価格になっています!!
その他のコラボモデルなども少し高くはなりますが、全然お求めやすい価格になっているので学生スケーターにもおすすめ!!

お台場ストアにあるBLAZERを紹介したいと思います!!

こちらはBLAZER LOW PRO GT PRMです!!
BLAZERはGTことGRANT TAYLORのシグネチャーモデルなのですが、そのGTとNIKESBのパートナーシップ20周年の記念に
登場した特別なBLAZER!!!
全面白ですがスケートで使っていくと下から青のレザーが出てきます!!
スケーターが好きなギミックを入れてくるところがとてもステキでかっこいい一足です!!


次は一般的なBLAZERのCOURT BLUE/LT OREWOOD BRNです!!
全体が濃い目の青で配色されていて、一番上のシューレースホールが赤の金具になっていてよい差し色だと思います!!


続いてはDARK TEAM RED/BLACK-LT ARMORY BLUEです!!
アッパーは濃い目の赤いレザーになっていてスウッシュが淡い水色!!
黒ソールなので全体が閉まってとてもかっこいいカラーだと思います!!
BLAZERでレザーは少し珍しいので、レザー好きの方は是非チェックしてみて下さい!


このカラーは言うことがありません。
説明不要の白黒、かっこいい。以上



この二色も説明不要の神カラー!
個人的には黒ガムが気分ですが、どちらも間違いなくかっこいいカラーです!!

ぜひお台場ストアでチェックしてみて下さい!!!

【7月スクール開催スケジュール】渋谷宮下・千葉みなと・木更津スクール

みなさまいつもインスタントをご利用いただきありがとうございます! ついに関東甲信越地方も梅雨明け宣言しましたね!!☀️ 連日のように熱中症警報アラートも出ているので、外出する際は本当に気をつけましょう💦💦 千葉みなとナイトスクールや木更津スクールの涼しい時間帯を狙ってたくさんスケートボードで楽しみましょう!! MIYASHITA PARK SKATEBOARD SCHOOL・千葉みなと・木更津スクールは7月も楽しく開催です❗️ ※このたび弊社では、システム変更に伴い、ご予約時の利用料金のお支払い方法が「現地決済」と「事前クレジットカード決済」にて可能になりました! ※現地決済の場合は、現金のみ可能となります。予めご了承ください。 すぐ下に7月度のスケジュールを掲載しておりますが、【ご予約専用ページ】から詳細や申し込みができますので、そちらもチェックお願いします!! 〜7月度スケジュール〜 【MIYASHITA PARK SKATEBOARD SCHOOL】 ●カリキュラムクラス:7/13(日)、7/20(日)、7/27(日) 開催時間:9:00-11:00 参加費:3,500円 定員:20名 □渋谷宮下スクールの詳細やご予約はこちらから→【ご予約専用ページhttps://instant-skateschool.jp/shibuya/ 【インスタント千葉みなとスクール】 ●カリキュラムクラス:7/13(日)、7/20(日)、7/27(日) ・1コマ目 9:00-10:30 参加費:3,000円 定員:10名 ・2コマ目 11:00-12:30 参加費:3,000円 定員:10名 ●ナイトスクール:7/10(木)、7/17(木)、7/24(木)、7/31(木) 開催時間:18:00-19:30 参加費:3,000円 定員:5名 □千葉みなとスクールの詳細やご予約はこちらから→【ご予約専用ページhttps://instant-skateschool.jp/chiba/ 【インスタント木更津スクール】 ⚫︎体験クラス【平日開催】:7/7(月)、7/14(月)、7/28(月) 開催時間:18:00-19:00 参加費:2,500円 定員:10名 ⚫︎体験クラス【日曜開催】:7/13(日)、7/20(日)、7/27(日) 開催時間:16:30-17:30 参加費:2,500円 定員:20名 ⚫︎カリキュラムクラス【平日開催】:7/8(火)、7/11(金)、7/15(火)、7/18(金)、7/22(火)、7/25(金)、7/29(火) 開催時間:18:00-19:30 参加費:3,500円 定員:20名 ⚫︎カリキュラムクラス【土曜開催】:7/12(土)、7/19(土)、7/26(土) ・1コマ目:16:00-17:30 参加費:3,500円 定員:20名 ・2コマ目:18:00-19:30 参加費:3,500円 定員:20名 ⚫︎カリキュラムクラス【日・祝日曜開催】:7/13(日)、7/20(日)、7/22(月祝)、7/27(日) 開催時間:18:00-19:30 参加費:3,500円 定員:20名 □木更津スクールの詳細やご予約はこちらから→【ご予約専用ページhttps://instant-skateschool.jp/kisarazu/ みなさまのご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【予約の取り方について】 下記手順でご予約をお願いいたします。 ※ご不明な点があった場合は、school@instants.co.jp にメールにてお問い合せください。 【ご予約手順】 □【MIYASHITA PARK SKATEBOARD SCHOOL】【カリキュラムクラス】7/27(日)を予約する場合 1、カレンダーの日付にある(7/27(日) 渋谷【カ】)をクリック 2、スクールの内容が書かれたページに移動 3、スクール内容をよくご確認いただき、内容がよろしければ、オプション(レンタル品)選択 >オプションに数量を入れると合計金額に反映されます。 4、下層の(予約を進める)をクリック 5、(RESERVA会員ログイン)もしくは(連絡先を直接入力する)をクリック >【新規会員登録はこちら】をクリックすると登録画面に入ります。 >会員登録をしていれば予約の記入事項が少なくなります。 6、必要事項、アンケートは必ずを記入して(予約を進める)をクリック >確認事項がありましたらご入力ください。 7、確認画面になるので、予約内容や金額を確認 8、【利用規約、プライバシーポリシー、RESERVA利用規約】をご確認いただき、同意するにチェックをしてください。 9、もう一度ご予約内容に間違いがないか確認していただき、よろしければ(完了する)をクリック >アンケートの記入がないとエラーになり戻されます。 >規約を読んでいない場合、次に進めません。 10、不足部分を記入して(予約を進める)をクリック 11、【利用規約、プライバシーポリシー、RESERVA規約に同意する】にチェック 12、(完了する)をクリック 13、仮予約受付完了、メールが届きます。 14、運営管理より、予約確定メールが届きます。 >ご予約が承認された場合、予約完了メールが送られます。 >定員で予約不可の場合、却下となり予約できなかったことがメールで送られます。 >キャンセルになった場合、キャンセルできたことがメールで送られます。 15、ご予約完了 □スクールの詳細やご予約はこちらから→【ご予約専用ページhttps://instant-skateschool.jp 【注意事項】 ・熱中症リスクがとても高くなっています。お子さまが参加される場合は、すぐに駆けつけられる場所で待機してください。 ・塩分水分補給ができるようにスポーツドリンクや塩分チャージなどをご持参してください。 ・具合が悪くなったらスタッフにすぐお声掛けください。 ・スクールの円滑な進行、安全の為、講師指導員の指示に従いますようお願いします。 ・小学生以下のお子様は、ヘルメット、プロテクターの着用が必須になります。 ・ソールが平らなスニーカーをご着用ください。 ・パーク以外での滑走は禁止となっております。 ・ゴミは各自お持ち帰りください。 ・紛失、盗難などについては自己責任となります。 【保険について】 ・受講中に起きた事故、怪我等につきましては、自己責任となります。 ・万が一のために、傷害保険や賠償責任保険、スポーツ保険などへの加入をおすすめ致します。 【お子さまが参加される保護者さまへのお願い】 可能な限り、スクール開催時間中はお子様が怪我や体調不良になった際にすぐ対応できるよう、開催場所の近くでお待ちいただきますようお願いします。 やむを得ずスケートパークから離れる場合は、お子様の体調やお水が十分に残っているか確認していただきますようお願いします。

DOG TOWN POPUP STORE IN INSTANT ODAIBA

DOG TOWN POPUP STORE

期間:7月12日(土)〜7月27日(日)
場所:INSTANTお台場ストア

東京都江東区青海1-1-10
ダイバーシティ東京プラザ 5F
TEL:03-6380-7262
営業時間:11:00〜20:00(平日)
10:00-21:00(土日祝)
年中無休

この度INSTANTお台場ストアでDOGTOWNのPOPUP を開催することになりました!
デッキやハードグッズだけでなく財布やピンズなどもたくさんあります!

DOG TOWNとは…
1976年にスケートの発祥地、サンタモニカ・ベニスビーチで、クロスオーバーハードコアバンド SUICIDAL TENDENCIES (スイサイダルテンデンシーズ)のマイク・ミューアの兄で、元Z-BOYSのジム・ミューアがスタートしたDOG TOWN。時廃墟化し不良たちの溜まり場となっていたベニスの一画の通称「DOG TOWN」がブランドネームの由来です。スケート、サーフ、音楽、グラフティー等のカルチャーをミックスさせ独自のカルチャーを生み出したDOG TOWNは現在のスケートボードカルチャーの礎を築きました。その影響力はスケータ一だけに収まらず、ミュージシャンやアーティストにも及び、根強いファンが多いブランドです。
1976年『Skateboarder Magazine』誌で初公開されたDogtown Crossをアイコンにし、
創設者ウェス・ハンプストンとジム・ミューアは、シェイプ、アートとペイントデザインを注入した革新的な商品を世に放った。
81年ジムの弟マイクは”Suicidal Tendencies”を結成、Skate Rockを誕生させた。
2014年、両者はブランドを結びつけDogtown X Suicidalとして再構築。
ジムは語る『“Our only Crime is Being Original”』
「私たちの唯一の罪はオリジナルであること。そしてDT x STは永久に”we are Possessed To Skate”」

BRONSON SPEED CO.

こんにちは!
お台場ストアのダイチです!!

今回はBRONSON SPEED CO.の紹介をしたいと思います!!

2025年に誕生した比較的新しいブランドであるBRONSONですが、性能の良さ、ブランドイメージを一気に上げ、
歴史の浅いブランドですが、多くのスケーターから支持され有名なスケーターもライダーとして名を連ねています!!

BRONSONは大きく分けて4つのモデルがあるので今回はこの4つを紹介したいと思います!

まずはBRONSON G2!!

このG2はセラミックオイルを使用していてほかのベアリングより耐久性とスピードが向上しました!
また、G2のオイルにはサビ、水分、腐食、酸化を防ぐ成分も加えられているため、耐久性も向上しています!!
パッケージや装飾品を簡略化しているため、お財布に優しい価格になっています!
本当にコスパが良いベアリングです!!!
税込¥3,850-

続いてG2の上位モデルであるG3!!!

基本的な構造はG2と変わらないものの、ベアリング内のボールが通る溝が正確に彫られていることにより、
スピードのロスが少なく、スムーズに回ってくれます!
また、ベアリングの外側が硬く歪みにくい素材になっているため、大きなステアなどハードな動きをする
スケーターでも安心のベアリングになっています!!
税込¥6,820-

続いて特徴的なベアリングであるBRONSON-RAWです!!

こちらの写真は左がT-FUNKのシグネチャーモデルで、右がオリジナルのRAWです!
BRONSON-RAWはご存じの方も多いとは思いますが、シールドが初めからついていないシールドレスのベアリングです!
シールドとはベアリングの外側についているゴムのような素材のカバーのことで、ベアリングの中にゴミなどが入らないようにするためについているものなのですが、まれに買った初日にシールドを剥がすスケーターがいます。自分もそうです(笑)
なぜシールドを外すのかというと、音と見た目、その二つをよくするためにシールドを外します。
本当にその他にメリットはなく、ゴミが入りスピードが落ちるだけで、デメリットの方が多い作業です。
実はBRONSON-RAWはそのような見た目と音を気にする自己満足のためにデメリットを負うスケーターの為に作られた
最もFOR SKATERなベアリングといっても過言ではないと思います!!
構造的な話をすると、リテーナー(ベアリング内のボールを固定するプラスチックのパーツ)が特殊な形をしていて
ゴミを掻き出す構造になっているため、シールドレスでもバッチリな構造になっています!!
ちなみにBRONSON RAW一番の魅力は音が良いところです!
”シャー”といったとてもかっこいい音がするので自分はBRONSON RAWを愛用しています!!
めちゃくちゃおすすめです!!
税込¥7,150- T-FUNK MODEL税込¥9,350-

最後にBRONSON CERAMICです!!

こちらはBRONSONの最上位モデルで、G3の構造のままパーツをセラミックにし、耐久性が高く
よりスムーズになっているベアリングです!
高級なベアリングですが、これを買っとけば間違いないといった感じでずっと使える完璧なベアリングです!
ぜひ一度懐事情が良いときに試してみて下さい!!
税込¥18,700-

このような感じでBRONSON SPEED CO.は様々な特徴を持ったベアリングがあるので
お気に入りのベアリングを見つけてみて下さい!!
では!
ダイチでした!!!